ライター×デザイナー=アサックWhat is asack?

ライターが知恵をしぼり、
デザイナーがあざやかに着地させ、
お客さまを笑顔にする。
わたしたちは、アサックです。

ライター×デザイナー=アサックWhat is asack?

WORKの投稿について

WORKコンテンツの投稿について、WordPress操作方法の説明です。

ログイン

ログイン情報は別途送付します。

ログイン画面でユーザー名とパスワードを入力

下記URLからログインページに移動します。
ログインページ

ユーザー名とパスワードを入力して管理画面にログインします。

ログインの画像
memo

通常はユーザー名「asack-user」でログインしてください。
「asack-user」は「WORK」への投稿権限のみを持つアカウントになり、
誤動作を防ぐ仕様にさせていただいております。

ログイン後、投稿画面に移動

ログインすると以下の画面に遷移するので、サイドメニューの「work / 新規追加」をクリックし、投稿画面に移動します。

新規追加に移動

WORK投稿

投稿画面で、画像の登録やテキストの挿入を行います。

WORK投稿画面

ページのURLを決定する

「ここにタイトルを入力」の箇所に一意(ユニーク)な文字列を英数字及びハイフン「-」で入力します。ここに入力した文字列がURLとして指定されます。
必ず他の投稿と異なる名前にする必要があります。

URLを入力
memo

exampleという文字列を入力すると、投稿したWORKページが
http://asack.co.jp/example/
というURLになります。
納品時に投稿させていただいたURLは、そのページでいただいた素材画像に付いていた名前を主に利用させていただいております。

変更が必要な場合は、該当箇所(タイトル入力欄)を変更し、「パーマリンク」の末尾の「編集」ボタンを押下することで、編集が可能になります。

URLの編集

ただし、このURLの変更はできるだけ行わないようにしてください。
1度インデックスされたURLを変更すると、本来、検索エンジンのクローラーにそのことを伝えるために旧URLから新URLにリダイレクト処理を行う必要があります。
投稿した後、半日以内の変更だとリスクなく操作することが可能です。

実績タイトル / クライアント名 / 日付

実績タイトル、クライアント名、日付を入力します。
実績タイトルのみ、改行が有効になります。

実績タイトル、クライアント名、日付を入力

画像

「画像を追加する」ボタンを押下して、画像を登録します。
3枚まで登録することができ、登録した順序がそのまま表示される順となります。

画像を登録

以下画面に遷移するので、上部タブの「ファイルをアップロード」を押下して遷移します。

画像をアップロードする

以下画面から「ファイルを選択」を押下して、画像をアップロードします。
この画面に画像をドロップするだけで登録できます。

画像をアップロードする

アップロードした画像を選択し、タイトルと代替テキストを入力します。

memo

画像は幅1500pxのものを用意しておきます。
「タイトル」には英数字で一意な名前をつけます。
「代替テキスト」には、画像の説明を入力します。
Ex) ○○会社のパンフレットの表紙など
尚、納品時には「代替テキスト」の入力を行っておりません。

画像をアップロードする

説明文(コメント)

説明文及びコメントを入力します。
改行が有効になります。

説明文及びコメントを入力

ページタイトル / ディスクリプション

ページタイトルとディスクリプションを入力します。
googleでの検索結果の表示をプレビューしながら入力できます。

ページタイトルとディスクリプションを入力
memo

タイトルは一意な名前を60文字以内、ディスクリプションは、コメントやクライアント及び、制作年月日などを使って160文字以内で入力します。
ディスクリプションには納品時は定型として「株式会社アサックの制作実績」と挿入しています。

アイキャッチ画像(一覧表示用の画像)

「アイキャッチ画像を設定」をクリックして、画像を登録します。
ここに登録した画像が、ホームやWORKの一覧で表示されます。

アイキャッチ画像を設定
memo

画像は幅600px・高さ600pxで用意しておきます。

カテゴリを登録

「works」の項目のテキストボックスに入力し、追加ボタンを押下して、カテゴリを登録します。
カテゴリは複数追加することができ、新たに登録したカテゴリは自動的にカテゴリのナビゲーションにカテゴリ名が追加されます。

カテゴリを登録
memo

「Choose from the most used works」をクリックすると、以前使用したカテゴリのリストが展開します。
これを選択することで、カテゴリを追加することもできます。
使用中のカテゴリを選択する場合は、この方法が便利です。

以前使用したカテゴリのリストを展開

公開する

公開日時を指定し、入力した投稿一覧に反映させます。

公開する

公開日時

「すぐに公開する」の隣の編集をクリックして、公開日時を制作年月日と同じものを入力します。
こうすることで制作年月日順にWORK投稿を一覧表示させることを実現させています。

公開日時を制作年月日と同じものにする

プレビュー

公開前に入力した投稿をプレビュー表示するには、「プレビュー」ボタンを押下します。

下書き

入力した投稿を下書きとして一旦保存して投稿しない場合は、「下書きとして保存」ボタンを押下します。

公開

「公開」ボタンを押下すると、入力した投稿を公開します。

公開状態の変更

「公開状態の変更」の隣の編集をクリックすると、公開状態を変更できます。
「パスワード公開」を選択すると、パスワードを知っているユーザーだけがそのページにアクセスできます。
「非公開」を選択すると、そのページにアクセスできなくなります。

公開状態を変更する